フォーマルウェアのお勉強です。(タキシード編)

こんにちは。

イルビレッタのTANAKAです。

今日はフォーマルウェアのお話です。
普段スーツを着ない方でも、フォーマルウェアを着用することは必ずしもあると思います…
そんなフォーマルウェア、その中でも多いのが結婚式。
また結婚式の主役となると、実際どんな洋服を着ればいいか迷いますよね。

また選ばれる方法として「レンタル」、「購入」、「オーダー」等、があります。

私もこのお仕事をしていて、もちろんフォーマルウェアを受注することはたくさんあります。
実際ご来店いただいて、お客様のお話を色々聞いていると…
「結婚式場でこんなタキシードをオススメされました。」と
写真を見せてもらう…
「なんだこの提案は!?笑」と心の中で思うことが多々あります。笑

そもそも結婚式場の方は「結婚式のプロ」。
「洋服のプロ」ではないので、仕方がないでしょう…笑
(結婚式場の方、なんかすみません…笑)

今回は「タキシード」についてお勉強しましょう。
結婚式の新郎といえば、タキシードというイメージがあります。
タキシードといっても、色々な種類のフォーマルウェアを
総称してタキシードと呼んでいる事が多いんです。

例えば結婚式の新郎が着るフロックコート風の衣装を
「タキシード」と呼ぶこともあります。
これは日本独自の呼び方で、本来のタキシードとは異なります。

正式なタキシードはブラックのショート丈(スーツの着丈)。
ですが…古来ヨーロッパでは、薄暗い照明の中、
黒よりも黒っぽく見える色として、ミッドナイトブルーなどの色が使われていました。

「タキシードのデザイン」

 

タキシードはラペルが特徴的ですね。
先が尖っている「ピークドラペル」と、

へちま襟とも呼ばれる丸い「ショールカラー」です。


そしてタキシードには、拝絹(はいけん)と呼ばれる仕様になっています。
ラペルのテカっている部分です。笑
光沢のあるシルクの生地を使います。

ちなみにこの拝絹仕様、
昔、西洋では照明が薄暗かったので、少しでも顔を明るく見せるために、
用いられるようになったらしいです…


このシルク生地を使った仕様は、ラペルだけでなく、
ボタン、腰ポケットの縁、パンツの脇部分のラインにも使います。

スラックスはジャケットと同生地が基本。
またディテールもサスペンダー(ブレイシーズ)で留めるのが正式ですが、
現代ではベルトのタイプも多くみられます。

こののようにパンツの脇にシルク生地を使ったラインが側章と言います。
この側章、
パンツの脇にある縫い目を見せるのが、恥ずかしいということでできた仕様です。

またタキシードは、スーツやジャケットのように後ろに切れ込みがありません。
ノーベントと言われる仕様です。

フォーマルなタキシードは外で馬に乗ったりしない為、切れ込み(ベント)は、
いらないという解釈です。

ちなみに、
センターベントは馬に乗りやすくするため、
サイドベンツは剣を抜き差しするためにできた仕様です。

今回は正式なタキシードについてお勉強しました。笑

しかしタキシードというと、日本ではなかなか着ないというイメージがあります。
なのでお客様の中には、自身の結婚式にしか着ないのはもったいない!と
おっしゃる方も多数いらっしゃいます。

またタキシードは国際ルール上、18時以降に着用するという文化があります。
本来は夜のパーティなどで着用するのが正式なルール。
しかし、午後から着用して、その結婚式やパーティが夜に差し掛かる、
などといった場合は日中でもタキシードを着用して良いと考えます。

とゆう事は!?笑
タキシードのジャケットを使い、パンツは少しカジュアルなアイテムを身に着けてください。
オシャレなディナーコーディネートの完成です。笑
すこしカジュアルなパーティーなどでも使えます。
このようにタキシードのジャケットだけを使えば、
今後活用していただけます。

せっかくこだわってオーダーするんですから、
着回したいですよね。笑

最後に…
今回は正式なタキシードについてお話しました。
ただ皆さんご存知の通り、イルビレッタでは様々なフォーマルウェアがオーダーできます。
今はカジュアルウェディングやリゾートウエディング用衣装が特に多いですね。
  

  
豊富なデザインと豊富な生地達が待ってます。笑
是非、ご自身の拘りをぶつけてください。笑

「ご予約、お問い合わせ」
お電話→TEL 06-6536-3308
予約、お問い合わせフォーム→ILVILLETTA予約フォーム

コメントを残す

*