こんにちは。
イルビレッタの田中です。
今回は私が大好きなカジュアルジャケット(プライベートシーンに着るジャケット)のお話を。 本日はめずらしく真面目な感じでお届けします…笑 それではお付き合い下さい。
そもそもジャケットと聞けば、ビジネスシーンでお使いいただくカチッとした ジャケットを思い浮かべる方が大半ではないでしょうか。 今回は同じジャケットでもカジュアルジャケット、プライベートシーンで お使いいただきたいジャケットのご提案です。
イルビレッタがオススメするカジュアルジャケットとは。 やはり肩回りの仕様です。 本来ジャケットとは肩パッド、タレ綿というものが入っております。 (昔からスーツは肩で着ろ!と言われていましたね)
それは一般的に体の一番横幅があるのが肩幅でありそこから服は降りて来るため 自然な状態(手を下ろした状態)の外見(印象)を良く魅せるために スーツの一番上である肩に肩パットを入れてしっかりしているイメージを与える為に あるようです。(ビジネスシーンでかっちりしたイメージを与えるのは重要です!)
しかし今回はカジュアルな装い。 ジャケットだけども、柔らかなイメージを与えるのが重要です。 その為に肩パッドをなくします。 肩が怒らずナチュラルな肩のラインになり、ジャケット全体が軽く仕上がり着心地が良くなります。 この仕様だけで見え方、着心地が格段に違います。
あとは生地感、サイズ感に気をつければカジュアルなジャケットスタイルが楽しめます。
こちらは肩パッドを抜いたアンコン仕様のブラウンのカジュアルジャケット。 肩回りにリラックス感があるので、柔らかな印象です。 アンコン仕様とは(裏地、芯地、肩パッドなどがついていないジャケット)
ブラウンの格子柄ジャケットに定番の白シャツ。 カジュアルダウンするには最適な色落ちデニム。 春夏らしい淡い色味の茶色ジャケットにデニムベストがアクセントに。
このブログを読んでカジュアルジャケットに興味を持った人はたくさんいるはずです! 是非イルビレッタでジェントルメンの装いに挑戦してみてはいかがでしょうか!
皆さんいかがでしたでしょうか。田中のバカまじめなブログ!笑 カジュアルジャケットの好きさが存分に伝わったかと思います!笑
私もまっちゃんみたいに、皆さんに素晴らしいジャケットをお届けしたいです!笑 それではまた逢う日まで!